低学年にやっていた習い事で良かったものと中学受験に役立つ習い事とは?

4年生に向けて習い事も整理しようかなぁと思っていましたが

SAPIXも4年の間は週2回ですし、他との両立もまだ可能だろうということで

来年度も塾も習い事も全て継続予定です。

これまでを振り返って、中学受験に役立つかな?という習い事について

書いてみようと思います。

目次

中学受験に役立つ習い事とは!?

以前そろばんについては記事を書いてありますのでよろしればご覧ください。

全部で8つの塾と習い事

息子は1年生の時から結構な数の習い事と塾に通っています。

ここ1年では8つですが、2年生までは6つでした。

こんなにたくさんやっているとスケジュールも回らなそうですが

意外と回ります(笑)

スポーツやピアノもクラブチーム所属でレギュラーで試合に出ているわけではありませんし

ピアノの発表会はありますが、コンクールには出ていません。

習い事に関しては、何か突出している才能もないので気分転換で緩く通っているようなものです。

「体が丈夫になればよいなぁ~」

「楽しくスポーツしてくれたらよいなぁ~」

「ピアノ、男子で弾けたらかっこいいよね~」

てな感じです。

いくつも習い事や塾に通っておりますが、平日は放課後に何も予定がない日が2日ありますし、

週末も振替などで調整すれば土日を全て休むことも可能なため、旅行にも行けます。

大体、平日は週3ペースで放課後に外遊びもしています。

塾もSAPIX以外に単科塾を掛け持ちしていることもあり

「そんなにやって効果あるの!?」という疑問は私でもわきますが

それにつきましてはもう少し学年が上がらないと効果のほどは不明ですね。

ピアノの効果とおすすめのピアノ

今は男子でも習っている子が多いですよね。

息子のお教室でも男子が数名いますし、息子の同級生で習っている男子も結構います。

本人が辞めたいと申し出たら辞めようと思っていますが、

最近は弾ける曲も増えてきて楽しくなってきたのかまだ続けるそうです。

5年生ぐらいまでは勉強に支障はないでしょうから続けるのかなぁ?

秋に学園祭で男子校を何校か見て回りましたが、ピアノ演奏をしている生徒さんが結構いましたね。

男子だからとか女子だからとかないんですよね。

女子でもサッカースクールに通っているお友達がいますし。

余談ですが、私立の学校ですと男子校でも音楽の授業がなかなかハイレベルだそうで。

楽譜が全く読めないとついていくのに大変になるそうです。

ピアノを習わせていて中学受験に役立つか?と言われると直接的な利点はわかりませんが

まずは音感が養われますね。

暗譜による暗記力。そして集中力がつく。

両手とペダルを同時に使用するので器用さ。

あとは練習をきちんとこなす継続する力と粘り強さ、根性あたりでしょうか?

発表会という舞台に立ちますから度胸もつきますよね。

ピアノのおすすめ

ピアノをお探しの方に。

ご参考までに息子のピアノはこちらです。

専用の台はいらないかなと思ったのですが、後から買い足しました。

YAMAHAもおすすめ!

きょうだいで習う予定がある場合は、アップライトを買ったほうが良いと思いますが

我が家は息子1人なので調律も不要な電子ピアノにしました。

なるべく鍵盤が軽すぎずグランドピアノに近い弾き心地のものを選ぶのがおすすめです。

続けるか微妙だなぁというお子さんにはキーボートタイプでも最初は良いかもしれませんが

できれば88鍵盤のものを最初から買っておく方が無難かもしれません。

後から買い替えるはめになるよりは良いと思います。

友人が娘さん用にキーボードから結局88鍵盤のピアノに買い替えていて、

最初から買えばよかったと嘆いていました。

連弾の練習をするときは88鍵盤ないとできないですしね。

大人気の習い事。英会話の効果は?

息子は年少~1年生までは通学で英会話教室に通っていました。

今はオンライン英会話にシフトしました。息子がやっているのはこのエイゴルです。

先生はフィリピン人で、体験もできますし合う先生を自分で選べます。

1回の料金がかなり格安なので気軽に始められます。

正直英語に関しては、小学生のうちはよっぽどインターに通わない限りしゃべれるようになるには難しいかなと。

今は中学受験に一生懸命ですし本格的に英語を学ぶのは中学からで良いかなとは思っているのですが

小学校でも英語の授業はありますし全くやっていないよりは少しは耳に慣れていた方がいいかなと思います。

息子はこのエイゴルと、過去問を1冊やっただけで英検4級までは小2の段階で合格しました。

3級は面接もありますしハードルが高いかなと思っているのと3級を取るなら漢検かなぁと思っていますので

今のところ受ける予定はありません。

というのも言い訳で、私の伴走がキツイので小学生のうちの英検受検は撤退です。

中学に入学したら自分で頑張ってもらいましょう。

運動系の習い事。男子・王道のサッカー

女子ならダンスやバレエでも良いかもしれませんね。

女子のお友達はダンスやバレエを習っている子が多いですが

ピアノと同様に発表の場があることは、とても良い効果が期待できそう。

息子は男子王道のサッカーをやっています。

園児の時から続けていますが、あくまでも趣味レベルの技術です。

もちろんクラブチームにも所属しておりません。

同級生ですごく上手いお友達は、クラブチームをいくつか掛け持ちしてサッカーをやっている

子もいますね。ちなみにサピ生です(凄いですよね!)

息子のスクールは緩くやるサッカースクールなので振替もわりと自由にできますし

私立小のお子さんも多数通っている印象。

学校の校庭で練習しているチームではありませんので公立小以外のお子さんも通いやすいのかなぁ。

6年生の受験期ギリギリまで気分転換で体を動かせるのは良いなぁと思っています。

サッカーって道具なしでボールひとつでできますから気軽に始められていいですよね。

そういえばユニフォームなど揃えてしまえば追加のお金はほとんどかからないです。

足のサイズが変わってスパイクを買い替えるぐらいかな?

女子の場合は、バレエはお金がかかりますが、新体操はレオタードと道具の費用ぐらいしか

かからないので、発表会の衣装代なども鑑みると継続するにはバレエよりリーズナブルだそうです。

スパイク(トレーニングシューズ)のおすすめ

幅広・甲高・ベルクロのスパイクをお探しの親御さんへ。

低学年に人気な習い事。スイミングの効果は?

息子は3歳の頃から通っているのですが、思い返すと当初近所のスイミング教室がどこもウェイティングで

なかなか入れず少し遠いスクールに通っていました。

途中から近場のスクールに空きが出たのでそちらに移れたのですが、

息子が最初に通っていたスクールはかなり体育会系で検定基準も厳しかったので

なかなか進級できずで年数を通っていたわりには泳法としてはほとんど身についておらず。

今のスクールに移ってからはわりと短いスパンで進級できております。

前のスクールが厳しかったのか?息子の運動神経がないのかわかりませんが

スイミングは小学生から通うのでも十分だと思います。

小学生から通うほうがコーチの言うこともきちんと理解できる年齢でしょうし

進級のスパンも早い気がします。

園児からのスイミングは水に慣れる。ということが1番かもしれませんね。

息子の場合は、風邪をひきにくくなり体が丈夫になりましたし

アレルギー持ちなので水泳をやっていると緩和している気がします。

続けるかどうかは四泳法をマスターして、その時のサピックスの忙し度合いで続けるかどうか検討。

になりそうですが本人は選手コースまで続けたいそうです。

中学受験はやはり体力が肝なのでスポーツは何かしら続けていると精神的にも肉体的にも

中学受験には良い効果が期待できそうです。

最後に

SAPIXの他には算数塾(こちらについてはブログでもよく書いていますが)や国語の塾、実験教室などにも

通っているのですが、勉強系の方はまだ目に見える成果が今のところないので

学年が上がって成果が少しずつ見えてきたら、改めて記事にしてみようかなと思っています。

習い事は、お子さん本人が継続したいと思えるものが

結果、勉強にも良い作用をもたらすように感じます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次