小4SAPIX夏休みの成果と国語の偏差値が52→66に上がった!国語成績UPのためにやったこと

長い夏休みがやっと終わりましたね。給食バンザイ!

気温も過ごしやすくなり良い季節だ。

さて今月はテストはないものの、10月~1月は毎月のようにテストがありますし下半期は算数もワンランク難易度が上がってきますので頑張っていきましょう。

目次

小4SAPIX夏休みの成果と国語の偏差値が52→66に上がった!国語成績UPのためにやったこと

小4 8月マンスリー速報

全体の難易度的にはいつものマンスリーにしては難しかったですよね。

国語と、安定の難易度・社会の平均点がいつもより低め。4教科合計も7月組分けと同レベルの平均点でしたので組分けと同じような難易度って、範囲ありマンスリーにしては難易度高いですよね。

自校舎の保護者会でも、8月マンスリーは夏期講習中の復習内容のため範囲はあってないようなものだから組分けテストだと思って受けてくださいと言っていましたが、その通りでしたね。

昨日速報が出たので、記載しておきますが、4教科合計で偏差値が65以上でしたのでクラスキープはギリ問題なさそうですが、ウーン・・・なんともスッキリしない内容でした。

まず算数の基礎的問題のケアレスミスが本当に多くて、大問2、3からいくつか落としていてびっくり。

自宅で解き直ししてみたら1回で全部ひとりで解けていたので、(大問6は主人と一緒に解いていましたが)「テスト中にちゃんと見直ししてたらできたんじゃないの??」と私、鬼の形相。ちなみにいつも漢字の要で間違えてた「形相」今回は〇でしたよ。

余談ですが、漢検の勉強していた頃から、漢字や熟語の意味がわからない時は私が例文を考えて出すのですが、

「ケアレスミスが酷すぎて、ママは鬼の形相だった」と言ったら、一発で理解していた息子(笑)

算数のケアレスミスがなければあと20点近くは取れたなぁとモンモンとしましたよ。

良かった点は、なんとなんと苦手だった国語の偏差値が今回は65を超えていたことと理社も60台だったので4教科全て60台でした。苦手科目がなくなってきたことは前進!

それにしても平均50前半だった国語がいきなり上がったのには本当にびっくり。今回、国語は難易度も高かったので得点的にはそこまで取れていたわけではないのだけれど、偏差値は高めに出たのかなぁと思います。

国語成績UPのために取り組んだこと

自宅で問題を解く際は、必ず音読してから解く

国語の要の読解編は実はまだ終わってないし、夏期講習中も算・理・社に費やした時間の方が多かったのでたいして国語の時間にさけなかったです。

その代わり、次の国語の授業までに出された記述の宿題は必ず取り組んでいました。そして国語の要の語彙編にもきちんと取り組みました。いつもと変わったことと言えばそんなにないです。積み重ねも大きいのかな。

あとは私が何冊か国語の参考書と問題集にざっとですが目を通しました。(息子は読んでいません)

息子に読ませようとしたら、もちろん嫌がっておりましたので、サピの解説を読んだ時に私が理解できないとダメだよねってことで私が読みました。

また国語の宿題に関しては、私を介さずに自分ひとりで解答を見て、要素が入っているか自分でチェックして終わらせるようにしています。

果たしてそれが正解なのかどうかはわかりませんが、私が口出しすると喧嘩になってしまうので、息子のためと言うよりは私の精神衛生上の問題です。

ですから、主に選択問題を間違えた時などに、私が参考書を一読したことは少しは役立っているかもしれません。

算数や他の教科に関しても言えることですが、なにより問いを正確に読む。まずはこれが一番大事なことかなとも思います。

夏休み中に頑張ったこと

今振り返ると算数をサピのテキスト以外にもう少し市販の問題集等やったりできたんじゃなかろうか?それが今回のマンスリーのイマイチだった成績にも反映されている気もします。まぁ算数塾の宿題もあったので、通常時と同じような量しか取り組めなかったのも敗因かもしれませんね。

また、6月マンスリーの算数が良すぎたので、またも油断していつもの見直ししないスピード重視してしまう悪い癖が出てきた気もします。

秋以降はマンスリーは毎月のようにあるし、またガツンと失敗してクラス落ちした方が目が覚めるのではないかな?と言う気もしています。なかなか安定して良い成績を維持するのは難しいことですね。

さて、この夏休み。頑張ったことは読書かな?と思います。

と言っても冊数的には世の本の虫的お子さんよりは全然少ないでしょうが、元々そんなに読書するタイプでもない息子。読書するのは、週1の算数塾に通う移動時間のみ。という状態です。(サピ通塾時は、学校の友達とお話しながら行っているので読書なんかしませんよ)

そしてやっとこのたび、長年読み続けたハリーポッターシリーズが最終章まで進みまして、あと1~2か月で読破できそうです。途中、全然進まなくて放置していた期間もありますし、挫折してしまうのではないかなと思いましたが、やはり最後ヴォルデモートとの対決は読まなきゃダメよね。

ということで、亀の歩みのハリーポッターと同時進行で夏休み中に数時間で読み終えた普段本を読まない息子おすすめの本たち。

学校の読書感想文の本を探していて、さぴあのおすすめ本だったこちら。とても面白かったようであっという間に読み終わっていました。あとがきに書いてあったようですが、続編が出るらしいです。

成瀬シリーズの続編。これは本当に面白いらしく、あっという間に読破。この2冊を読んだからか、四国と滋賀に行ってみたい!と言っておりました。

このほかにも数冊読んだのですがまた次回ご紹介します。

余談ですが、当初成瀬シリーズの方で読書感想文を書こうとしていたのだけど、書きにくかったそうで、急遽ほかの本を探しました。サピの読書コンクールも提出しましたよ。こちらの方が字が大きくて読みやすかったですね。

最後に

夏休みにお出かけしたことや旅行のことやらいろいろ書きたいのですが、息子の勉強と一緒でブログを書くにもなかなか重い腰が上がらなく・・・

10月のマンスリーに向けて算数のケアレスミスを無くしたいのと国語の成績維持を目標に秋も頑張りたいです。その前に目下、算数塾の大テスト勉強に追われている我が家です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次