噂のエクタスの話とSAPIX αクラスとアルファベットクラスの違い

最近は息子の成績の話中心でしたが(伸び悩みで面白味がなくすみません)

今回の5月マンスリー。

算数は相変わらず改善されないケアレスミスのせいで点を落としておりましたし

国語は相変わらずの酷さ。そして理科が思ったより取れていませんでした。

理科に関しては反復が足りないのかなぁ・・・

と改善点はたくさんありますが何とかクラスは我が校舎MAX分は上がれたので良しとしますか。

あと、もう一つびっくりなのは在籍者数が7117名でした!!!

年々、サピの在校生数が減ってきてサピ人気陥落か?なんて話もありますが

誰ですか?そんなこと言っているの?(笑)

2027年組が異常に中受人口が多いのだろうか。

確かに小学校でもほかの学年より1クラス多いんですよね。

さて話は変わりますが、当ブログのアクセス数が多いもの。

エクタスとSAPIXについて検索いただくことが多く。

なかなか知りたくても情報量が少ない話題なのでしょうか。エクタス。

少し情報をアップデートしておこうかなと思います。

目次

エクタスの話とSAPIXのαクラスとアルファベットクラスの違い

みんな気になるエクタス

サピックスは筑駒冠のコースはありません。

開成コースと一緒なんですよね。他塾はそのおこぼれをいただくではないですが

エクタスは目指せ筑駒!!というスローガンの元、ひと昔前は男子専門塾という印象でしたが

最近では優秀な女子も多いそうです。

しかし今年の合格実績を見ると、桜蔭は2名。

在籍者の男女の内訳までは把握できませんが6年生まで残るのは男子が多いのか。

最近の女子は共学派が多いから桜蔭より渋渋や慶応中等部を志望する子が多いのかな。

知人のお子さんで低学年からエクタスに通っていた女子がいましたが

4年生からグノーブルに転塾したと聞きました。

低学年はどちらかと言うと思考系を鍛えることがメインですし

低学年はサピやグノよりエクタスやエルカミノ!がトレンドなのかな。

そういえばフォトンとの併用はサピが王道だと思っていましたが

エクタスとフォトンを併用している方もいますね。

エクタスはサピでいう上位層だけを集めた塾という感じがします。

別の知人の息子さん。この息子さんは、低学年時はサピに通っていたのですが

4年の時にエクタスへ転塾したそうです。

算数がよく出来るので、サピでは算数が物足りなかったのと

国語もサピよりエクタスの方が総合的に良いという判断で転塾したそうです。

サピが本腰入れてくるのは4年生からなのでもったいない気もしますが

まぁ国語に関しては、息子も成績がイマイチなので何とも言えません。

国語が一定水準のレベルに達しているなら良いと思いますが

国語が苦手な場合はサピでは成績が上がる気がしない・・・。

という話はさておき

エクタスは少人数という点がやはりサピと違って魅力なのかなぁと思います。

元々よく出来て、ある程度自走できるお子さんならば

エクタスだろうがサピだろうがどこでもよく出来るんでしょうけどね。

ただ、サピのような集団塾よりも塾と距離が近い方が良いという場合は

エクタスという選択もあるのかな。

エクタスは低学年でも面談があるみたいですしね。サピは6年までないのかな?

ただ一つ注意点は、エクタスは5年生進級時に成績がふるわないと進級できないそうなので

その点は念頭において。ということですかね。

成績が上位でないと厳しい環境だと思います。

SAPIXのαクラスとアルファベットクラスの違い

息子はいわゆる中規模クラスの校舎に通塾しております。

4年生以降で通塾日が増えた際に通いやすい距離の校舎ということで決めましたが

想像してたよりも同じ学校の友達や習い事が一緒のお友達やらとにかく知人が多いです。

3月まではわりと上位クラスにおりましたので、友達からテストの点数を聞かれると

「そうか〇〇君は、よく出来るんだな。」などと他の子が気になることも多かったですが

クラスが下がってからというもの、もうほんとに潔くすとーんと下がりましたので

もはや全く他人のことはどうでもよくなったというか(私がです)

ほかの子の成績は気にならなくなりました。

悟りを開きましたよね。

特に苦労なくずっと上位コースにいる子はこんな悩みもないでしょうが

落ちる恐怖よりも、上がることを目指した方が全然気持ち的にはラクですね。

それに一度ガッツリ落ちて挫折を味わった息子にとっても

きっと何かしら得るものはあったと思いますし。

それにしても、αクラスからアルファベットクラスに落ちるというのは

相当メンタルがやれらます。 親が。

飛躍するためにも早い段階で一旦挫折を味わった方がそりゃあ良いだろうなとも思いますが

実際にここまで落ちると中受リタイア・転塾という文字が何度も浮かびました。

組分けでの制限なしのクラス昇降に関しては賛否あると思いますが

ここまでやる必要ってあるんですかね?

マンスリーのように昇降に制限を設けて、すごく成績が上がった子だけ

特別枠でクラスを制限以上に上げるという措置を取った方が精神衛生上、良い気もしますがね。

ただ今回クラス落ちして、気づいたこともありました。

アルファベットクラスは先生が良くないだの授業妨害する子がいるだのと耳にしましたが

先生はαの先生と大差はないそう。

しかしクラスには授業中に私語をしたり大声で答えを言っちゃう子などがいるそうで

上位クラスにいた頃とガラリと雰囲気が違うため最初はかなりのカルチャーショックだったようです。

またアルファベットだと上位とは授業で扱う範囲が少ないなどと聞きますが

息子曰く、そこまでαの時と差はないそうです。宿題も一緒らしいです。

ちなみに授業中に騒いじゃう子とは男子かなぁ?と皆さん思うでしょうが

煩い男子ももちろんいますが、女子同士でおしゃべりして先生に注意されている女子もいるのだとか。

αクラスの時は授業中はとても静かでほかの子の邪魔をする子はひとりもいなかったそうです。

環境的に違いますよね。

大規模校舎ですと時には1点差でクラスが変わるということもあるそうですが

どこの校舎でも、なるべく上位クラスにいた方が本人のモチベーション含め良いのだと思います。

まとめ

過度なクラス昇降はマイナス面の方が多い気がしますが、激しいクラス昇降で競争環境にいる息子は

小規模な塾に転塾すると逆にたるんでしまいそうな気もしますね。

とりあえず次回6月のマンスリーはアルワン目指して頑張ります!

最近デイリーチェックもマンスリーでも得意だったはずの漢字の出来がイマイチなので

温めていたこちら。始めました。

朝勉強に追加したものの、塾の宿題に追われてできない日も多いですが少しずつ継続頑張ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次