失敗しない中学受験塾⑨SAPIX編 新小4入塾と転塾の時期。塾選びの基準とは?

最近、まわりが入塾&転塾ラッシュです。

新小4の2月から通塾。はこれまでのセオリーですが、周囲は小3の9月に入塾した子も多い印象。

ママ友に入塾や転塾について聞かれる機会が多かったのでブログにも書いてみようかなと。

ちなみに塾業界の者ではございません(笑)

目次

失敗しない中学受験塾⑨ 新小4入塾と転塾 

シリーズで書いております。書き始めの方はかなり拙いブログですが・・・ご興味ある方はぜひ!

低学年のSAPIX

あと3カ月弱で新4年生のカリキュラムが始まります。

振返ってみると、低学年の通塾が必要かどうかはその子によると思います。

早稲アカや四谷大塚などは3年生から既に算数などは一部受験算数に入っている単元もあるようですが

サピックスは頑なに先取りしませんね。理社は導入程度にはやっていますが。

低学年の間は思考系中心のカリキュラムです。

4年以降に低学年で習ったことがテストに出る。ということはほぼないようです。

4年生からガラっと中学受験に向けた勉強にシフトしていきますね。

新4年生の序盤の組分けテストなどは思考系の問題が出るでしょうが

そもそも低学年のうちはテストに出題できる範囲が限られていますしね。

今後は低学年時に中心だったいわゆる思考系問題は少なくなっていくようです。

基本は低学年のうちはたっぷり遊んで、新4年からの入塾で問題ないと思います。

息子は1年生からサピに通っておりますが、テスト慣れするだとか、希望校舎の席確保という理由であれば

低学年からの通塾も良いかなと思います。

息子の場合は勉強の習慣もできましたし、テストに向けて復習するという習慣づけは

出来たように感じています。

これもお子さんのキャラクター次第ですね。

4年生以降のSAPIX

まだ我が家にとっては未知の領域。

4年生以降は低学年までのんびりゆるゆるでお遊びだったサピもいきなりアクセル踏んでいきますからね。

そのほかに算数塾も通っている息子としてはどれだけ回せるか、とりこぼすか・・・今からやや恐怖。

低学年の間のサピックスのクラス昇降は、範囲なし一発勝負の組分けテストと

テキストからの出題。いわゆる範囲ありの確認テストの2種類でしたが、

4年生以降はマンスリーテスト(範囲あり)が始まりますから、

ほぼ毎月のようにクラス昇降の危機に晒されますね。

これを楽しめるかどうか!?これもまたお子さんのキャラクター次第でしょうか?

サピが合うのはどんな子!?

  1. 競争を楽しめる子
  2. メンタルの強い子
  3. 開成・桜蔭志望の子

競争を楽しめる子

小テスト含め、4年になると一気にテストが増えますよね。

組分けなどは成績によっては制限なく上にもあがれますが、容赦なく下へも降格します。

慣れてしまってもはや無の境地・・・。となるまでは一喜一憂してしまいますよね。

4年の間はある程度クラスが行ったり来たりは全く問題ないと思いますが

ブロック落ちには注意しましょう。

ブロックが同じであれば同じ先生がクラスを受け持つことがほとんどですが

ブロック落ちすると算数や国語など重要科目の先生が変わってしまう場合があります。

小規模・中規模校舎でしたらそこまでクラスによって差は出ないかと思いますが

クラス数の多い大規模校舎ですと一番下ブロックの先生とαクラスの先生にはやはり

ある程度の差は出てくるでしょうし、同じテキストを使うサピックスでも

クラスによって進み具合が変わってきますのでお子さんにとってベストなクラスで授業を受けるということ

はとても重要なことだと思います。

ブロック落ちしてしまうと、授業中、私語が多かったりすることもあるそうです。

メンタルの強い子

これは親も含め。でしょうか?(笑)

息子の校舎もそうですが友達や知り合いがいる近隣校舎に通うと

ほかの子のクラスはどこか。

気になりますよね。

特に女子ですが、近隣校舎で学校のお友達が少ない校舎へあえて転塾するというのもアリかもしれません。

うちは息子なのであまりこちらの件については悩みではありませんが、

女子同士だと、「〇〇ちゃんと一緒に行く」だの、小学校の延長ですでにグループが出来てしまっている

場合もあるようです。

開成と桜蔭を目指す塾である

先日開成の文化祭に行った際。

西日暮里駅。初めて利用した気がするのですが、駅の柱にドデカイポスターが貼ってありました。

「開成に合格するならSAPIX」(←だったと思います。違っていたらすみません)

改めて「そうか!サピックスって開成志望の塾なのか!!!」と今更ながら再認識。

確かに開成・桜蔭の合格者数は他を寄せ付けないですよね。

じゃあ開成と桜蔭以外が志望校の場合はどうすりゃいいのよ。って話です。

極端ですが、開成と桜蔭向けの授業についていける強固なメンタルがあるならば

今後サピックスでついていけないということはないと思いますし転塾の必要はないと思います。

ただ、御三家と御三家レベルより1ブロック下のクラスが志望校であるならば

(例えば早慶あたりでしょうかね)

あえてサピックスである必要はないかもしれません。

とはいえ、サピックスはアルファベットの下の方のクラスでも

いわゆる有名校に皆さん合格されているようです。

なのでこれをどうとらえるべきか?でしょうか?

最後に

余談ですが、我が息子も4年の1年間は勝負の時と考えています。

小4の1年間でコンスタントにαクラスに在籍できなければサピが息子に合わない可能性もあるかなぁと。

と言うのも最近テストの成績が下降気味なので

ずっとサピックスのまま。では行けないかもしれません。

このブログはサピックスに通う息子の話題がメインのブログですが

他塾に通う可能性あり!?と、1年後のこともなんとなく示唆しておきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次